fc2ブログ
あなたは 人目の訪問者です!
よんぷらざ友の会
同人サークル「中野ヨンプラザ」のブログです。
プロフィール

まま太郎JR

Author:まま太郎JR
同人サークル「中野ヨンプラザ」ジャンルは「けいおん!」、「中二病でも恋がしたい!」、そして「たまこまーけっと」の二次創作です。
pixivもやっております

ひろすけ:http://www.pixiv.net/member.php?id=3779145
のーとん:http://www.pixiv.net/member.php?id=1978626

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンタ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

C95新刊表紙
C95の新刊表紙が完成したのでUPします。
至って健全な同人誌です(笑)

C95カット(よんぷら)

あっくんが管理人さんに管理されちゃってます、というイメージのもと原稿を作成中です。
本編はマツゴロウさんとまま太郎Jr.で分担し、裏表紙はマツゴロウさんが担当されています。
ゲストイラストには二名にお願いしております。

表紙が終わったので本編に取り掛かります。
冬コミ当選!!!
中野ヨンプラザ、ついに、約3年越しのコミケ当選でございます!!!
長らく当選から遠ざかっていた分喜びもひとしおですね(/・ω・)/

場所は、 土曜 東ぺ05a
です。一日目です。
次に、サークルカットを載せます。ジャンルは
「すのはら荘の管理人さん」
で、一迅社の系列です。
皆さんもCMのあっち向いてホイに参加されたことと思います。
C95カット

こちらのカットは新ヨンプラザメンバーの マツゴロウ さん作です。
ありがとうございます。m(__)m
コミケの新刊はすのはら本になりますが
新刊のタイトルは「すのはら荘の管理体制」
です。管理人さんとあっくんをメインとしたストーリーで、マツゴロウさんとまま太郎Jr.
+ヨンプラザ的ゲストによる合同誌を頒布予定しております。

帰ってきたウルトラマンの如く、帰ってきたヨンプラザ。
それに伴い、ジャンルを従来のものと変えました。
サークルメンバーで話した結果、最近オンエアされてたアニメ
で行った方がいいだろうとということで。
けいおんを主軸に活動してきましたが、ヨンプラザも時代の変遷に適応
していくことにしました。それでも来年あるかどうか不明ですが毎年豊郷
の聖地でけいおんオンリーイベントがあるので、けいおんでの活動も
細長く続けます。

とりあえずコミケも当選して新刊の方向性も決まったことなので、グループメンバー
の意識を集中させて原稿作成頑張ります!
急きょですが、イベント参加告知!
さて、けいおんの聖地オンリーに参加したと思いきや、
実は急きょ5/27に横浜で開かれるオールジャンルイベントZeroFestaに
サークル参加します!
何とこのイベント、当日飛び入りで参加OKとのことで5/26にヨンプラザ会合
で上京するからついでに参加しておこう!と思ったのがきっかけです。

イベントの規模は70サークル程度と小規模ですが、参加費も1000円と
安いことだし行くだけ行ってみようと思います。
飛び入り参加なのでサークルカットは無く、新刊もありませんが
よろしくお願いします。
桜高新入生歓迎会8じかんめ!!参加しました
GW明けから二週間くらい経ちましたが、5/4に桜高新入生歓迎会8じかんめ!!に
サークル参加してきました。
昨年に続き二回連続の参加です。

この日は快晴で気温も高く、一日半袖で過ごしました。
会場の旧豊郷小学校旧校舎群です。
いつ来ても画になりますね~。
桜高8_1

こちらイベントのポスターです。さわ子先生がとりあえず載っているから良しとしよう!
桜高8_2

こちらがスペースになりますが、今回は松ノ木堂のマツゴロウさんとの隣接での配置を希望
していたので、左側のスペースが松ノ木堂さんのスペースです。しかも、マツゴロウさんのご厚意
によりヨンプラザの本を委託というかたちでスペースに置いていただきました。ありがとうございました
というかかえってすみませんです。
桜高8_3

中野ヨンプラザの配置はこんな感じで、「とうてき!」というタイトルの本が新刊です。
POPの絵は今回時間が無くて新たに描けなかったので、以前描いたものを出しました。
桜高8_6

一方、こちら松ノ木堂さんのスペースがこちらで、一番左に置いてある本が新刊です。
で、今回はけいおんとは関係のないラブライブの本も委託で置いていただきました。
重ねてありがとうございます。
桜高8_7

即売会は12:00から始まるので、その前に腹ごしらえするため会場外にある模擬店でカレーのちライス
を調達し、豊郷名産のカボチャプリンもデザートに堪能しました。青空の下で食べると一層美味しいですね!
桜高8_4

食事をしながら外に展示されている痛車を鑑賞しました。その中で目を引いたのは、
デスデビル仕様の痛車!キャサリンを目の当たりにしてテンション上がりまくりです!
桜高8_5

即売会が始まると、全国から集結した一般参加者で会場が賑わいました。やはり聖地のイベントだけあって、
新刊だけでなく既刊も割と売れました。そしてなぜかラブライブの本も売れていたのには驚きました。
置いてみるもんだな~とつくづく思いました。
マツゴロウさん側の新刊は早いうちに完売したようでした。
そして今回もたくさんの方に当スペースに来ていただき、そして手に取っていただきありがとうございました。

このイベントは即売会だけでなく、講堂ライブや軽音に関する展示コーナーもあるのでお祭り間隔
で楽しめるので、途中店番をマツゴロウさんにお任せして会場内を観て回りました。
そしたら(たぶん)現役女子高生による生ライブがおこなわれていました!
会場内はかなり盛り上がっていました!
しばらくそこでライブを見ている中、これぞけいおん!の聖地イベントの醍醐味だなぁと、
感慨深く聞き入っていました。
桜高8_8

16:00あたりでイベント終了になると、急いで撤収して豊郷駅から近江鉄道で米原駅に向かいました。
そしてその後近くのスーパーで買い出しして帰りの新幹線でマツゴロウさんと打ち上げを行ってました。
いや~参加して充実したなあ!と、充実感に浸りながら飲む酒はたとえ居酒屋でなくともウマイ!に限り
ますね!
ホントにお疲れ様でした。
また次回聖地オンリーがあれば懲りずに参加したいと思っています。
豊郷イベントの新刊について
桜高新入生歓迎会!!8じかんめの新刊サンプルです。
ゆいあずが砲丸に興味を示し、記録更新のためにはどのような
気合の入った掛け声がいいかを、あずにゃんのアドバイスのもと、
唯が砲丸投げに挑戦します!
・・・さわ子先生も登場します。
桜高新入生歓迎会8_1
桜高新入生歓迎会8_2
桜高新入生歓迎会8_3