fc2ブログ
あなたは 人目の訪問者です!
よんぷらざ友の会
同人サークル「中野ヨンプラザ」のブログです。
プロフィール

まま太郎JR

Author:まま太郎JR
同人サークル「中野ヨンプラザ」ジャンルは「けいおん!」、「中二病でも恋がしたい!」、そして「たまこまーけっと」の二次創作です。
pixivもやっております

ひろすけ:http://www.pixiv.net/member.php?id=3779145
のーとん:http://www.pixiv.net/member.php?id=1978626

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンタ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

COMIC1☆7参加!
本日COMIC1☆7に中野ヨンプラザサークル参加しました。
(_´Д`)ノ~~オツカレーさまでした!

本日は晴天ナリでしたが、会場内は日差しが入ってこない上に風が強く、肌寒感がありました。
四回目のサークル参加で要領もわかってきたので準備は手短に済んで、イベントも楽しく
過ごせました。今回のイベントは、のーとんさんとまま太郎Jr.で参加しました。

スケブもをかかせていただき、のーとん さんも初スケブとなりました。

頒布物はオフセット既刊2冊とコピー本1冊、そしてフリーペーパーなどで内容が充実し、
前回以上に多くの方に手にとっていただきました(ありがとうございした)。
7,8割くらいR18向け同人サークルがひしめいているので我々一般向けなビギナサークルは
十中八九売れないと予想してました。しかし予想を超えて売れたので正直なところ
内心ホッとしました。

前回スーパーヒロインタイムの新刊でゲストイラストを描いて頂いた まこと さんにも
会場に来て下さり、差し入れをいただきましてありがとう御座いました。m(__)m

周りのサークルさんを見るとほぼディジタルで作成したポスターが宣伝用に飾られている中、
中野ヨンプラザは従来通りアナログでPOP作成したので少し時代遅れだったかなと思いました。
でも布にマジックかなんかでアナログな感じでポスターみたいなものをかざっていたサークルさん
が1つくらいあったのでちょっと嬉しかったです。

サークルスペースを以下に載せます。

↓は当サークルスペースのある島付近です。右側の机の手前側に紅白の市松模様のシートが敷か
れているところが当スペースです。
COMIC17_1

次の三枚の写真はスペースのレイアウトです。

COMIC17_2

COMIC17_4

COMIC17_3

COMIC1☆7は東456全て使ったのでかなり大規模で一般参加者の人たちも前回イベントよりたくさんいました。
今日のイベントはコミケのプレイベント的な感じがしました。コミケだったらこれ以上の参加者が来るわけ
ですよね。夏コミに当選できるといいなぁ。

まま太郎Jrはスペースで売り子してる中、夏コミを想定した新刊のネームづくりをしていました。
(精度は低いです)・

イベントが終わったあと、新宿の居酒屋でサークルメンバー3人とゲストイラストを描いて頂いた方々とで
楽しく飲みました。それが終わったあと、その近くのゲーセンにて 放課後リズムタイム という
音ゲーをプレイし、意外と難しいことがわかりました。
↓はプレイ時にもらえるトレカで、このバーコードを読み取ることでスコア加算されます。
リズムタイム

COMIC1☆7が終わったら、集中して新刊のネームづくりをします。
スポンサーサイト



Comic1☆7前夜
まま太郎Jr。です。
明日Comic1☆7開催です。
一応スペースに出しておくPOPを描いたのでUPします。
COMIC17POP

あんこです。

肌のハイライトが失敗しました。
アナログ描きだと非可逆修正なので余計な
修正すると汚くなるのでこのままにしておきます。

とりあえず準備はできたので、後はいかにサークル参加で与えられた時間を過ごすか?
です。何とかやりきってみたいと思います。

このブログをご覧になってる とも缶 顧問、ヨンプラザ行ってきます。
コピー本完成
まま太郎Jr.です。

Comi1☆7頒布用のコピー本「こPぃなほん。」が完成して昨日の
よんぷらざ会合でのーとんさんから受け取りました。

↓は表紙の一部をトリミングしたものです。
コピー本

ページ数が8なので1ページ分をまるまるUPするとネタバレになってコピー本の面白みがなくなる
ので表紙の一部を載せました。

全体が気になる方はイベント当日お手に取っていただければと思います。

そういえば、この時点で中野ヨンプラザの発行誌はオフセットとコピー誌合わせて3冊目になります。
出し物が少しずつ増えるとイベント会場でのサークルスペースも少しは見栄えが良くなりますね。

ラノベ表紙
まま太郎Jr.です。

たまこまーけっとのラノベ表紙にはAR(拡張現実)機能
が搭載されているので、早速試してみた。

↓はスマホでAR再生したラノベ表紙をキャプチャしたものです。
AR
かんなが手で「ぱお」のポーズをとっているのがキましたね。
それにしてもかんなはほぼ無表情なので、表情の変化があるのは
とても珍しいですなぁ。

それにしても、なぜ「ぱお」なんでしょうか?

たまこCD&BDのこと
某監督がブログで激しくrecommendしていたので、このCDを本日仕事帰りに入手してきました。

CD twinkle ride


そうしたら、なんと、たまこまーけっとのBD2巻も販売されていました(発売日は明日なのに・・・)。
ということで、併せてゲット。

たまこま2巻


今回の店舗特典は、お気に入りのかんなちゃん!!
これは予定外だったので、ちょっと気分良く帰宅。
ちなみに、次のCOMIC1の新刊でも、かんなちゃんを1枚描かせていただきました。

それでは、さっそくCDをiPodにインストールして、そんなに激しくrecommendして聞きまくるほどのものなのか聞いて確かめようと思います。


ひろすけ

イベント頒布に向けて
まま太郎Jrです。

直近の参加予定イベントComic1☆7での頒布予定内容(オフセット新刊なし
ですみませんが)は下記のとおりです。

●既刊オフセット本
 ・ちゅうおん!~たまこもいるよ~・・・400円
 ・放課後コーヒーブレイク・・・・・・・400円

●コピー本
 ・こPぃなほん。・・・・・・・・・・・50円くらい

コピー本は京アニキャラの絵本のようなものです。
私が担当した分は妄想をストレートに出せたと思います。

次に、夏コミに向けての新刊は前回も書きましたが、タイトルは
「宇治茶好き集まれ!」です。けいおん!、中二病、たまこまーけっと
中心の京アニ本です。
現時点でストーリーとプロットは完成し、ネーム作成に着手する段階です。

夏コミへの入稿日を7月下旬とすると、制限時間はあと3か月半くらいしか
ないことに気づきました。完成度の高いものにするには今からやって
いかないと・・・。

ネームは今月中に完成できたらいいなぁ。6月までにペン入れ、7月上旬にトーン、流線、
下旬に完成といったスケジュールでやろうと思います。

京アニ作品というと、フルメタルパニックもありますよね。
けいおん!、中二病、たまこまーけっとに対してフルパニが京アニ本に加わったら
作品の温度差が極端に違う実にシュールすぎる本ができそう・・・。

レポートのこと
レポート提出なう。

唯と時計

ここ2週間近く悩まされた英文レポートをようやく提出。
先ほど担当Tutorから、受領のメールをもらったので、ようやく寝れます。。。
こういうとき、時差があるって素敵だと思います。
でも、レポートのクオリティは・・・

このあと、週末までに次回参加予定のComic1の原稿作成です。

もう少し生活に余裕がほしいっす。。。


ひろすけ
ノベライズ発売日!
今日は待望の たまこまーけっと ノベライズ の発売日です!
会社帰りに近くの本屋で購入しました。

↓の写真左側はノベライズの表紙、右側はBDのジャケットです。

ノベライズとbd

ノベライズのキャラクターデザインも堀口さんです。
まだ読んでませんが、じっくりとたままーの世界に入りつくしたいと思います。
もちろん、、豆大福とお茶を忘れずにね!
けいおん 唯バースデーのこと
昨年11月27日の唯誕でゲットしたメタルカードが届きました。TBSの誕生日イベントは最後らしいので、ゲットできて何よりでした。27日0時にクリックしまくったのも良い思い出です。

唯バースデーカード

それから、同じく誕生日イベントで抽選だったはっぴのメタルキーホルダーも運よく当選しました。

唯はっぴキーホルダー

最近、けいおん見てなかったので、もう一度一期から見直そうかな。。。

ひろすけ
comic1☆7の場所と、I'll be back to Kyoto again.
まま太郎Jr.です。

comic1☆7の案内が郵送され、サークル入場証とMAPなど入ってました。
会場MAPを載せます。
↓は会場全体図(東4,5,6)で、右上に赤鉛筆で中野ヨンプラザスペースを明記しました。
c17詳細map
ちょっとわかりにくいので、スペース周辺を拡大したものも載せます。
c17全体map

今回は新刊なしですが、コピー紙を持参予定です。イラスト集みたいな感じになります。
4/20にヨンプラザ会合を行い、関係者で打ち合わせ予定です。

まぁこのイベントでは先日のSHTよりかは売れないと思うので、夏コミ新刊に向けてのネームづくりなど
しながら気ままに過ごしたいと思います。
スケブもぜひ経験値UPのためにやらせ頂ければと思います。
まま太郎Jrは下手ですが、のーとんさんがうまくやってくれるでしょう。

さて一つめの話題は終わり、二つ目の話題。
まま太郎Jr.は 5/18に再度京都へI'll be backします。
理由は、『たまこまーけっと』 もちもち トーク&ライブイベント〜歌だ!踊りだ!お祭りだ!〜
に参加するからデース!入場チケットはBD購入者への優先予約で購入しました。

OP曲 ドラマチックマーケットライド を生で聴けると思うと嬉しい限りです!
このイベント、実は東京でも開催(5/4)されます。しかしそこをあえて京都にした理由は
また聖地と京アニSHOPに行きたいからです。特に たまや のモデルになった
和菓子屋 ふたば の豆餅をまた食べたい!(あれは本当においしゅうございます)。

そのついでに京都観光もしてこようかな?

そうそう、確か4/8にたままーのノベライズが発売されますよね。絶対購入しますぜ!
そしてたままーの世界を堪能すると一層聖地にいきたくなっちゃいます。