|

ARIA Carnival11 |
夏コミ明けてまだ一週間たってませんが、ここで参加予定イベント告知を。 まま太郎Jr.は10/13のARIAオンリーイベント
ARIA Carnival11
にサークル参加します。 本日申込みのための参加費を振り込みました。参加手続きは夏コミ約1週間前に終了しました。
これがサークルカットです。

ご覧のように、
晃さんメイン
です!
頒布誌概要もカット内のとおりです。 やっと6年前からずっと抱いていた野望を実現できそうな感じです。 というか、自分でARIA本を出すこと自体が、自分が同人活動をする きっかけ&原動力にほかなりません。
そして、私は筋金入りの
晃さんLOVEです。
6年前に初めて描いた絵が晃さんでしたが、下手すぎて話にならず、思い通りに描けなくて悔しい 思いをしました(PIXIVにマイピク限定で黒歴史な晃さん絵があるよ)。
自分で描けないので、ARIAオンリーやコミケに一般参加して晃さんのスケブをいろんな作家さん に描いて頂いていました。かれこれスケブ2冊分はコンプリートしてます。
何で今のタイミングでイベント参加告知したかというと、今日で頒布誌のネームが完成して区切 りが良いからです。そして自分の晃さんに対する思いをネームとしてか具体化できたからです。
これから表紙作成と原稿のペン入れをする予定です。(9月半ばには終わらせたい)
コミケが終わりましたが、私は既にARIAカーニバルに気持ちが向いてます。
悔いの無いようにがむしゃらに頑張ります。
|

夏コミ参加。 |
中野ヨンプラザは夏コミの2日目にサークル参加してきました。 お疲れ様でした。
そして当サークルへお越しいただいた皆様にサークル一同感謝申し上げます。
この日は曇り時々雨で湿度が高く蒸し暑かったです。サークル入場したAM8:30でこんな感じの天気でした。

我々のサークルは西館でしたが、けいおん!のサークル島が他のジャンルの島 より狭いのなんの。窮屈でした。しかも空調の効き具合もいまいち。のーとんさんが 熱中症にかかりそうになってひろすけさんが買ってきたコミケ限定の萌えイラスト入り のスポーツドリンクで水分補給してました。
サークルスペースは今回こんな感じになりました。 今回秘密兵器のPO.SU.TAとA1表裏表紙ポスターを導入しました。しかし、ポスターは 自スペースへ直接搬入で発注したのですが、スペースに来たらとどいておらず。配送の 際に事故や遅れがあって届いてないのではと疑いました。結局コミケ開始後はポスター なしで迎えることに。しかし、ポスターは自ら西館のゆうパックのスペースまで受け取り に行かなくてはならなかったのです。しかも手数料100円取られるし。結局開始40分後に ポスター設置しました。スタートに失敗しました。会場への直接搬入しなければよかった・・・。

スペースに新刊と既刊を並べると、満杯です。本をかなり作ったので在庫減らすか本を 立てて設定しないとだめです。

こちらは前回ブログで紹介したPOP絵です。新刊にさわ子先生とたまこのコラボ本が載って るのでそれにちなんだものに。タイトルは「たまxデビル」

そんなスペースが新刊と既刊で満席状態に、ひろすけさんが自分で作ったコピー誌を置か せてほしいとのこと。スペースが無いので仮止めテープで↓のように縦置きで設置。

今回も「けいおん!」で参加しましたが、人気は下火になってきたかな。サークル島を通る一 般参加者が思ったより少なかったような気がしました。それでも多くの手に取ってくださる方、 スペースに来ていただいたおなじみの方がいらっしゃるおかげで中野ヨンプラザもモチベー ションを維持して活動できます。
それにしてもサークル島が狭い!メンバー3人が島中のスペースに入ると身動きが取れな いです。そんな状況で、のーとんさんとまま太郎Jr.は島中で売り子をし、ひろすけさんは うちわ片手に会場内を放浪の旅に出ていました。私も途中、ARIA(天野こずえ)サークル島 の月野さんのところへご挨拶に伺い、新刊購入しました(職人技が光ってました)。
ARIA島はひろいこと!なんて快適な空間なんだ!ジャンルの島によってスペースの広さ がこんなにも違うなんて!飛行機で言うファーストクラスとエコノミークラスぐらい違ってました。 島内のスペースについて次回冬コミの申込みセットのアンケート欄に一言ってやろう。
その後またエコノミーのけいおん島に戻ってくると蒸し暑くて狭く、食事だってままなりませ んでした。10月にARIAオンリーで出す予定の新刊のネームを少し描いてみましたが、 集中できず。だめだこりゃ(ドリフの長さんを思い出す)。 今まで参加した同人イベントで今日の夏コミが一番キツカッたかもしれないです。
16:00になり、拍手を以てコミケ2日目が終了しました。今回の成果は、負け試合でした。 甲子園の土持って帰ろうと思いました。この件については終了後の打ち上げ場所のアキ バの居酒屋で反省会をしました。やっぱり一般的に人気のあるキャラをメインに起用しな いと駄目であることが今回のいい教訓でした。自分の好きなキャラをメインに持っていく 行為は少し自粛した方が良いようで・・・。
次回参加イベントは9/23のスーパーヒロインタイム。ヨンプラザはひろすけさんとのーとん さんに任せることにして、私はマツゴロウさんのスペースでお世話になりたいと思います。 よろしくお願いします。
それにしても、3日目に参加した小林幸子のサークル「5884」は頒布したCDが2時間40分で完売 したそうですね。本人が売り子したんだからそりゃそうだ。
|

明日は夏コミ |
やっと明日は決戦の日!解禁です! 明日はよろしくお願いします! ちなみに今日は職場でコミケ開始と終りの拍手を静かに隠れてやってました。
|

明日から夏コミ |
明日からコミケ夏の陣が始まります。 既に徹夜組、お台場の大江戸温泉物語で仮眠する組が大勢いるかと思います。 しかし明日は平日。 私は普通に出勤します。 でも、10:00の開始と16:00の終了時の拍手は事務所の中で隠れて静かにやってると思います。 平日のコミケ一日目といえど、ちょうどお盆で帰省されてる方もいらっしゃるようなので 人気は少ないのではと予想しますが・・・。 一日目に行かれる方、頑張ってください。 私も頑張って出勤します。
|

BOOTHに登録してみた |
夏コミ新刊の告知をpixivの機能であるBOOTHに登録してみました。 BOOTHは簡単に言うと自主制作物を通販する機能ですが、ここでは通販はせずに 告知用として使うだけです。 私のpixiv(ID=65703)にリンク貼られていますので、よろしければご覧ください。 BOOTHのページ内にたまこの商店街の写真も載せました。
|

夏コミ1週間前 |
ついに夏コミ一週間前です。 正確には1日目 が来週の金曜なので夏コミ6日前ですが。
実感わいてきます。そして来週は気合入ります。
夏コミは冬コミと違って熱気と熱風がすごいのと、汗でヌルっとするので過酷な環境です。 いかにも戦場という感じがします。サークル参加側としてもいかにヨンプラザをアピールするか が勝負のカギ。サークルスペースのレイアウトもそろそろ考えます。 なんせ今回は秘密兵器を初導入するため慎重になりますとも。
そういえばまだ無料配布のペーパーが終わっていません。というかのーとんさんの原稿待ち なんで出してください。
私もちょっと夏コミの雰囲気をより味わおうと、Webカタログの企業ブースを見てみました。 が、今回京アニブースがないではないか!たまこラブストーリーが盛況だったにも関わらず なぜ!?その代りぽにきゃんブースで京アニ作品(Free中心)のグッズ販売するそうです。 私も3年前の一般参加者していたころは、みなとそふとのブースでグッズを買ってました。 グッズを買うのはいいけれど、家に帰ると荷物の邪魔になるのが常でした。
今の私はサークル参加側の立場として夏コミを楽しみたいと思います。 夏コミに行かれる皆さんはそれぞれの目的や楽しみ方があるかと思いますが、 熱中症にならないよう張り切っていきましょう!
|

入稿完了! |
本日編集担当ののーとんさんから入稿完了したとの連絡を受けました(お疲れ様でした)。 やっと新刊が出来上がりそうです。
その際にあらかじめ入稿データも送付していただき、他メンバーの担当分 をざっと確認しました。タイトルに沿った内容になっていました。のーとんさんが 特にそれを表現してくれました。そしてひろすけさんの作品が良かったです。 よく作ったなあと感心しました。
出来上がりが楽しみです。
それにしても、夏コミまであと二週間きっているのですね。楽しみと緊張感が次第に 高まります。ヨンプラザは無事に夏コミという荒波を乗り越えられるのだろうか?
|
|