fc2ブログ
あなたは 人目の訪問者です!
よんぷらざ友の会
同人サークル「中野ヨンプラザ」のブログです。
プロフィール

まま太郎JR

Author:まま太郎JR
同人サークル「中野ヨンプラザ」ジャンルは「けいおん!」、「中二病でも恋がしたい!」、そして「たまこまーけっと」の二次創作です。
pixivもやっております

ひろすけ:http://www.pixiv.net/member.php?id=3779145
のーとん:http://www.pixiv.net/member.php?id=1978626

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンタ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アニメジャパン
昨日はアニメジャパンの一般公開日(一日目)に行ってきました。
今回は開場時間の10:00に合わせて行ったら、、、
ビッグサイト東棟駐車場の待機列に90分待たされ、
入場できたのが11:30。コミケ並に並ばされるわ人が多すぎるわで、
アニメジャパンを甘く見ていた。。。。

疲れた状態で入場後、私はブシロードの物販ブースへ。しかし・・・、
またもや場外待機列へ50分くらい並ぶはめに。
結構きつかったが何とか目的のものが買えました。

買ったものは、ラブライブの、
モバイルポーチ付き劇場版通常前売券
です。これに更なる特典としてスクフェスのURにこのデータが
貰えるので買いました。

そしてもう一つ、シートキーホルダー(真姫)も買ってしまった・・・。
だって待機列に長時間並んだからついでに好きなキャラのグッズ
も買わなかったら損だと思ってしまったから。

ここがブシロードのブースのラブライブ側。左側が物販コーナー。

AJ2015_1

買った後、このブースで無料配布の
スクールアイドルフェスティバル』特製ステッカー
をもらいました。

この他にもラブライブ関係のグッズが売っているブースがあったので行ってみると、どこもかしこも
列できてました。

こちらはローソンの特設の売店です。
アイマスシンデレラガールズのパネルが。
AJ2015_2

一通り見た後、コスプレ広場に行きました。というか、このイベントアニメジャパンなのにコスプレ広場の方が
人多いんですけど。

特に艦これとラブライブのコスプレのお姉さんがほとんど。けいおんの唯らしき人も一名いました。
こちらはラブライブ。
AJ2015_3

この人は艦これの何とか級だっけ・・・。
AJ2015_

屋外にも広場にも艦これが・・・。一番右の眼鏡した人が、霧島だっけ。会合でよく話題に出てくる・・・。
AJ2015_5

コスプレ会場を後にし、4月から始まるアニメの情報もブースを回ってみてきました。
この日は本当に疲れましたが、充実していました。

来期のアニメはどれがくるのかな?それ次第で中野ヨンプラザの出し物も変えようかと。
でも今は!ラブライブ!
スポンサーサイト



COMIC1☆9の新刊の一部
先日申し上げたCOMIC1☆9の新刊について、
その内容の一部(モザイクあり)をpixivに公開
しました。

ついでに、とら祭りとあなたとのラブライブ5にも
参加予定なので、サークルカットも載せます。
祝!北陸新幹線開業!
今日は待ちに待った北陸新幹線開業日!
TVでも大々的に放送されていて盛り上がりを見せていました。
鉄道好きの私にとって居てもたってもいられず、東京駅に行って
どんな状況か偵察しに行きました!

ここは当日分の新幹線切符売り場。
おお!北陸って書いてある!
20150314_1

こちらは新幹線改札口付近に貼られていた新幹線の時刻表。
はくたか とか かがやき が追加されてます。
時刻表買いにいかなきゃ。
そういえば つるぎ は金沢と富山間をそうこうするので東京には乗り入れないんですね。
ご当地に行かないと乗れないわけですね。
20150314_2
新幹線改札口の電光掲示板を見ると、かがやき と はくたか が載っています。
これを見た瞬間、入場券買って現物を見に行かなきゃ!と思い立ったが吉日!
20150314_3
入場券買って改札くぐってエスカレータで向かいました。
いやぁ楽しみだぁ! ウフフ!
20150314_4
ホームヘ来て、掲示板を見て、 「金沢」の文字を目にして直通で行くんだなぁ。。。と
しみじみ感じます。
20150314_5
しばらくして、ホームに金沢からやってきた新幹線が入線!
車両カッコエエわぁ~~!先頭車両にはカメラ持った黒山の人だかりがいました。
私もそこに混じって写真撮ってきました。これはE7系で、ちょうどはやぶさなどの東北新幹線の
つぎに登場した最新車両です。もちろんグランクラス搭載してます。
20150314_8
んで、これが北陸新幹線のエンブレム。
これもカッコエエわぁ。よく見たらJR東日本って書いてありますね。
20150314_7
これは乗車口に設置されている電光掲示板。カメラだときれいに映りません。
20150314_9
ホームの乗車口には大勢の乗客が並んでました。
殆ど金沢や富山に向かうんだろうか?
のーとんさんもこれで帰省するんでしょうね。

このあと乗客が乗り込み出発時刻になり、新幹線が発車するのを見送りました。
何かこれ見るだけで感動しました。今年は絶対北陸新幹線で金沢に行って兼六園に
行こうと思いました。

さて、見送りが終わったところで反対側のホームを見たら、お、上越新幹線でのみ少ない本数で
運行しているMAXが止まってました。車両の電光掲示板に目をやると 修学旅行 とな。
団体専用車両ね。なるほど。そしたら中学生と思われる団体がホームにやってきて乗り込んで
いました。せっかくなのでこの車両も見送りました。
20150314_10

ここで新幹線ホームの改札を出て、同日に開業した上野東京ラインのホームに行って車両を見てきました。
おお、常磐線快速の車両が東京駅に止まってるよ!これまで上野止まりだった分違和感あるなぁ。
でもこれで宇都宮線や常磐線も東京駅に乗り入れられるようになって便利な世の中になりました。
20150314_6

いやぁ、今日は鉄道を心から楽しむことができ、また歴史的な節目の日を目の当たりにできて
本当に充実できました。
COMIC1☆9
COMIC1☆9に参加します。
場所は「そ10b」です。
新刊はラブライブ本(成年向け)です。
価格は検討中です。
よろしくお願いします。
表紙はpixivにて。
おつかれさまでした。
スーパーヒロインタイムから帰ってきました。
天気もよくない中でしたが、
スペースまで足を運んでいただいた方、
買っていただいた方、ありがとうございました。

本日はのーとん、ひろすけの2人で店番でしたが
ひろすけ氏がちょっと遅れてしまい、
一時的にスペースに誰もいないというハプニング!?もありました。

今回は、本を買っていただいた方に、
会場限定でおまけの折本をつけさせていただいたのですが、
もし少しでも気に入っていただけたらうれしいです。
なかなか本誌では載せられないようなイラストとかを
載せられたのでまた機会があればやっていきたいなぁ・・と思います。

また、スケブではリクエストをいただいたので、
へたっぴですみませんが律を描かせていただきました。
ところでのーとんはスケブではミリペンでペン入れまでするんですが、
スケブって鉛筆と、ペン、どちらがいいんでしょうかね?
のーとんは描くのも遅いので悩みどころです・・・。

さて、次以降けいおんジャンルでは、「受 か れ ば」
5月に豊郷ティータイム
8月にコミックマーケット
にて参加を予定しています。
またどうぞよろしくお願いします。



SHT告知
先日の記事のとおり、当選しましたので
3月8日「スーパーヒロインタイム2015春」に参加します。

●場所:大田区産業プラザPiO1F
●配置:うん05(1Fの右奥です)
 1sp.jpg


●新刊:晴れのちごはん
 ・わかばガールズも、そろそろ卒業?なお話
 ・憂の、切な~いお話
 ・唯梓の、ためになる?お話
 けいおん!オンリー3本でお届けします。
 頒布価格は 500円です。

●表紙:のーとん
 01.jpg

●裏表紙:ひろすけ
 40.jpg

●その他:ペーパーの代わりに、既刊新刊問わず、買っていただいた方に
 何かのおまけをつけさせていただきたいなと思っています。
 よろしければ足を運んでみてください!


ほそく:当日までトップにくるよう投稿日時細工してます