fc2ブログ
あなたは 人目の訪問者です!
よんぷらざ友の会
同人サークル「中野ヨンプラザ」のブログです。
プロフィール

まま太郎JR

Author:まま太郎JR
同人サークル「中野ヨンプラザ」ジャンルは「けいおん!」、「中二病でも恋がしたい!」、そして「たまこまーけっと」の二次創作です。
pixivもやっております

ひろすけ:http://www.pixiv.net/member.php?id=3779145
のーとん:http://www.pixiv.net/member.php?id=1978626

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンタ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

告知「たまけっと京都」
たまけっと京都開催まで残り一週間となりました。
開催間近で新刊間に合うかどうか案じながら原稿作成してきましたが、
気合と根性とたまこまーけっとへの愛着心により何とか完成しました。
間に合いましたがまま太郎jrのHPが一けた台と危なかったです。

ここで告知させていただきます。

サークルの場所については以下のイベントのサークルリストから
No.8となります。

http://homepage3.nifty.com/bazar/tamaket/circlelist.htm


●新刊
 小さい頃の思い出~うさ湯編~ 100円 コピー誌
 内容は、小さい頃のたまこともち蔵が疑問に思っていることをひなこさんと道子さんに
 問いかけるというものです。
 一般向けの扱いですが、R15的な表現があります。

 表紙はこれです。サークルカットの流用ですみません。
tama_only_1

本編のサンプルを載せます。
tama0001bk

tama0001bk

京都に行くにあたり、夜行バスと在来線を乗り継ぐという節約交通で行きます。
朝8-9時ごろに京都に着くと思うので、たまこの聖地などに行ってきます。

それでは会場ではよろしくお願いします。

スポンサーサイト



とら祭り・・・。
とら祭りにサークル参加してきました。
はるばる幕張メッセまで行ってきました。
お疲れでした。

サークルスペースこんな感じで作りました。
tora_3

イベントの看板とサークルの設置作業の様子。このイベント、募集サークル2000に対して実質200未満
といったところ・・。
tora_2

即売会の様子です。
開始1時間までは某大規模同人即売会並に多く参加者が行きかってましたが、それ以降になるとそれが
ウソかのように人気がなくなりました。私(まま太郎Jr.)も二時間くらい粘ってスペースに居ましたが、
これ以上いても売れそうな見込みが無いと確信し、13:30くらいには撤収しました。
私以外の他のサークルさんも撤収作業していました。
tora_1

撤収中に左隣のサークルさんとラブライブ本を交換させていただきました。
ありがとうございました。少しだけ交流できたので良かったです。

撤収後はせっかくはるばるメッセまできたので展示ブースや企業ブースなど見て回りました。
左が企業ブース、中央が漫画の原画展、右がイラスト展。
正直賑わいがありませんし人がいない・・・。
コンパニオンさんはチラシとか配っているのですが人通りが少ないため受け取る人が珍しいくらいです。
tora_5

こちらは会場がいかに広々としているかがよくわかる写真です。
こんなにだだっ広くていいの???
tora_4

え~と、このイベント、まだCOMIC1☆9の方が良かったかな?
会場の広さに対してこの規模・・・・。ある意味度肝を抜かれました。
メッセでやらなくても蒲田PIOの広さで十分だと思います。

とら祭りは閑古鳥状態である一方、同日開催されたラブライブオンリーではのーとんさんに
対応いただきました。すこしだけ新刊が売れたという話を聞いて心が少し晴れました。
でもラブライブオンリーですらこの結果・・・・。ラブライブというジャンルで本を作るには
百合的な要素がないとお手に取ってもらえないということがこのあとの打ち上げの席
で改めてわかりました。そレに対し今回そして前回出したヨンプラザのラブライブ本
はベクトルが違っていた。

同人活動、、この先続けていいものか・・・。

夏コミについて
夏のコミケに当選して、スペースいただきました。
8/15(土)東館 ム13a」です。
けいおん島のようです。

代表のまま太郎Jr.氏は今、ラブライブとかにお熱中なので
夏コミのけいおん!は、のーとんがんばりますっ。
必死です。やばいです。原稿間に合うのか・・っ。

で、でもみんなにも夏コミ向けでなんとか
けいおん!描いてもらうんだからねっ!
えっ?描いてくれるよね?><




たまけっと京都
のーとんさん。夏コミ原稿頑張ります。
でもまま太郎Jr.は一つのけじめとしてその前に
たまこの聖地の同人イベントに挑戦します!

というわけで、まま太郎Jr.は7/5のたまけっと京都
つまり聖地での同人イベントにサークル参加予定です。

申込み手続き完了しました。
で、サークルカットも完成したので載せます!

たまけっと京都2015

題目は「小さな頃の思い出~うさ湯編~」で考えてます。
今月中に原稿仕上げないと間に合わないので夏コミの原稿も考えつつこちら
優先で今月対処します。

あなたとのラブライブ場所決まる。
中野ヨンプラザが参加予定の
あなたとのラブライブ5
のスペースが決まりました。
場所は
そ 11

です。

尚、マツゴロウさんのサークル松ノ木堂は
僕13です。
こちらへはラブライブの既刊を委託させていただく予定です。
よろしくお願いします。

新刊の告知を再掲します。こちらはとら祭りでも同じです。
新刊: 幕張メッセで膜破りマッセ ・・・ 400円
     にこにぃオンリー本(R18)
     
イベントのHPにサークル一覧表とマップが載っていますので合わせてごらんください。
https://lovelive-withyou.info/

尚、まま太郎Jr.はとら祭りの方に参加するので、こちらはのーとんさんにお願いしております。
参考までに、とら祭りのURLを載せておきます。

http://www.toranoana.jp/20th/torafes2015/

何でも、ロシア人の有名コスプレイヤーが参加ですって。観たいけど売り子やんなきゃならんので残念。
スクフェス感謝祭2015
6/6と6/7はスクフェス感謝祭に行ってきました!
私ことまま太郎Jr.はガチでスクフェスのユーザ(といっても課金は1500円)であり、
このイベントは目が離せないものでした。
6/6の11:30くらいに会場のサンシャインシティに行ったらコミケ並の長蛇の待機列が
ありました。げっ!ラブライブのスマホアプリのイベントなのにこんなに列できてるの!?
入場できるまで1時間位並ぶハメに・・。さらに物販コーナーに並ぶ人は4時間以上待ち
とのこと!おいおいコミケの企業ブースじゃないんだから・・・・。

何とか会場入りしたときイベントのパネルがあったので一枚。
周りに20人くらい他の参加者も写真撮影してたので、その隙間をかいくぐって
撮影しました。
SK2015_1

会場内はとにかく人がすごいこと!Bホールに入ったところ中は500人以上くらいいたんじゃ
ないでしょうか?というくらいの人ごみ。

展示物としては、まずアルパカの実物大があります。
SK2015_2

そしてこちらはスクフェスで出回っているカード全種類(1000枚以上)のパネル展示です。
この人ごみでごった返している中で自分の好きなキャラ(真姫、絵里、にこ)のカードを
探し当てて写真撮るのがすこぶる骨が折れました。
SK2015_3

で、わたしのベストな一枚はこちら。
いやぁ客室乗務員な真姫ちゃんはいいなァ~~~。
SK2015_4

こちらはμ’sメンバーの等身大パネルです。
全員撮影するのは困難のため、BiBiのメンバーだけ撮りました。
ストラーイク!ど真ん中キマシタ!
SK2015_5

一方、これらのキャラパネルはスクフェスのオリキャラです。カードでいうと「N」です。
田中さち子は中二病です。結構好きです。
SK2015_6

スクフェスの年表を見ると、このアプリは2013年の春から配信されていたんですね。
私は昨年の秋ごろにスクフェスをDLしてプレイ始めました。
私はラブライブにドツボにハマったきっかけがスクフェスでした。
SK2015_7

真姫ちゃんのSRカードのパネル、やっぱμ’sで一番好きです。
好きが高じて同人誌作ったもので。
SK2015_8

SK2015_9

Bホールを後にしてDホールにも行ってみました。
ここではスクフェス全国大会の会場になってプレイヤーがスコアを競っていました。
でも試合中は割と地味でした。
SK2015_10

再びBホールに戻って今度は一番人が集まっている部室のセットがあるところに
行きました。正直近づけません。写真撮るのがめっちゃしんどい。
部室はかなり精巧に作られていて感動的でした。
あのARISEのポスターが目を引きます。
SK2015_11

ラブライブのチャンピオンフラッグです!
ここまで再現するなんてすごい!
SK2015_12

スクフェスとラブライブの余韻に浸り満足したところでマツゴロウさんとお会いしました。
マツゴロウさんは一日目はカメラを忘れたことを後悔してたご様子。
そのため二日目もカメラ持参で部室の撮影をしに会場に来るとのことでした。
確かにこのイベントはカメラを持ってこないと、ことが足りないと思います。

帰りの池袋駅にもスクフェス感謝祭のパネルが貼られていました。
SK2015_13

それにしても、ラブライブという単独ジャンルでかつスマホゲームのイベントなのに、予想を超える
大勢の参加者がいたというのは驚きでした。劇場版公開までやく一週間切っているのもあり、
その人気は最高潮であることを再認識しました。

私も劇場版前売り券を5枚買ったので、じっくりと鑑賞して入場者特典をGETし、
スクフェスの自分のデッキを充実させたいと思います。

さて今日も真姫ちゃんセンターでスクフェスプレイしてSRにこGETできるように
頑張ります!


私の好きなμ'sのキャラ
私もスクフェスをプレイしてからすっかりどっぷりずっしりラブライブに
ピタっとハマっています。

μ’sのキャラで誰が好きかっていうと、↓の絵の通りです。上についている数字は順位。
好きなμ'sのキャラ

そうです。まさにBiBiのメンバーが好きです!
ツンデレな真姫ちゃんは間違いないです。
次いでお姉さんなエリーチカ、次いでインパクト大なにこにぃって感じ。

因みにこの絵は3月のSHTの新刊で無料頒布されたコピー本に描いた絵です。
コピー本だけでなくブログにも公開してまま太郎Jr.的ラブライブを表現させていただきました。

明後日は池袋で開かれるスクフェス感謝祭に行ってラブライブの醍醐味を体感してきます。
・・・、いや、むしろ醍醐味より人ごみを体感するハメになるなぁ。
あなたとのラブライブ当選決まる。
中野ヨンプラザは6/21のラブライブオンリー「あなたとのラブライブ」に当選
したことがwebを通じて明らかになりました。

場所は確定していないようでした。

ちょうどその同日に幕張メッセで行われる「とら祭り」にもサークル参加よていなので、
サークル初の二拠点同時開催イベントへの参加となります。
参加するのはいいけれど売れるのかどうか・・・。こないだのCOMIC1☆9の
ようには絶対なりたくないなぁ・・・。

さて、ここで新刊の告知を。

新刊: 幕張メッセで膜破りマッセ ・・・ 400円
     ラブライブのにこにぃオンリー本(R18)

ラブライブオンリーはまだしも、とら祭りはその気が大いにある予感がします。
でもイベントに申し込んで当選したからには行くしかないですね。

因みに新刊は既に入稿済です。


京アニ&Do ファン感謝イベント
今年は10月半ばに京アニのイベント「 京アニ&Do ファン感謝イベント 」が
あるそうです。イベントのHPはこちら↓

http://kyoanido-event.com/

HPにはたまこ、六花、未来、そして今が旬の久美子がいまっす!
前回は確か一昨年開催されたと思いますが、当時はたまこ、六花、未来、そしてFree!の遥が
HPに載っていたので、久美子と入れ替わりですね。

場所は京都の同人イベントでおなじみの 京都市勧業館(みやこめっせ)です。
7月開催のたまけっと京都もこちらでの開催です。

行きたいですが、そういえば9月のシルバーウィークに京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2015
が開催される予定で、こちらも行きたいです。おそらくこのイベントにはいなこんのうか様が出るはず。
うーん、どちらにしようか迷います。

みなさんはどちらがいいと思いますか?

DLsite.com 販売開始(その2)
本日、DLsite様にて「宇治茶好き集まれ!」のDL販売を開始
させていただきました。

URL: http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ156448.html

これも前回と同じくブログ左のリンクに追加しましたのでご覧ください。

頒布価格は税抜きでイベント価格据え置きの100円となっています。
よろしくお願いします!