fc2ブログ
あなたは 人目の訪問者です!
よんぷらざ友の会
同人サークル「中野ヨンプラザ」のブログです。
プロフィール

まま太郎JR

Author:まま太郎JR
同人サークル「中野ヨンプラザ」ジャンルは「けいおん!」、「中二病でも恋がしたい!」、そして「たまこまーけっと」の二次創作です。
pixivもやっております

ひろすけ:http://www.pixiv.net/member.php?id=3779145
のーとん:http://www.pixiv.net/member.php?id=1978626

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンタ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

引っ越しの準備
来月中旬あたりに引っ越す予定でいます。
今日は自宅近くの不動産屋に行ってきましたが、入居希望微に対して
一か月前以降でないと契約できない物件が多いと言われ、日を改めて
不動産屋に行って契約することになりました。
そして、契約可能日までに私の希望に沿った物件を探してもらえることになりました。
9月、10月は引っ越しの手続きや作業で忙しくなるなぁ。

でもブログは更新したいと思います。
続きを読む
スポンサーサイト



海未でそろった劇場版グッズ
本日平日にも関わらず、ラブライブ劇場版を仕事帰りに
見てきました。

どうしても見納めの9回目は見ておきたかった!

ということで川崎のチネチッタに行きました。
入場者特典はカットフィルムをもらいました。劇場内で中身を見たら、
「もう一度です!」
で有名な海未ちゃんの名シーンのフィルムが!
ラブライバーで真姫ちゃん推しの私ですがこれはこれで嬉しいです。

因みに劇場内は人が2、30人くらいしかいないので貸切感覚で集中して鑑賞できました。
そのおかげで、感情移入が高まり9回目なのに感動のあまり少しウルッとしました。

家に帰り、カットフィルムとともにこれまでに入手した劇場版海未ちゃんグッズを並べてみました。

劇場版グッズ0825

色紙はこないだ実家に帰省ついでに仙台の映画館で鑑賞した時に入手したものです。

こちらはシリアルコード入力で入手したスクフェスのSRカード。
カワエエデス。
スクフェス海未

いやーそろったなぁ。
海未ちゃんもなかなかいいもんですね。

夏コミおつかれさまでしたpart2
まま太郎Jr.です。
夏コミお疲れ様でした。
第一部はのーとんさんにカキコしてもらいました。
ここでは第二部として私が回ってきた夏コミの状況をご連絡します。

実は今回、ARIAの同人サークルでいつもお世話になっている月野さんのサークル様
「月灯りの夜に」に前回のARIAオンリーで出した新刊をご厚意で委託させていただ
きました(場所は西か-40b)。

そのためにヨンプラザのブースで一通り準備した後、西館に移動して月野さんのスペース
へ委託本をお渡ししました。そしてさらに月野さんのご厚意でアピール用のポスターをスペース
机の手前に貼っていただきました。
ポスターの連絡を事前に月野さんから頂いたので、先日お盆で実家に帰省中に↓の
ような絵をこしらえました。やっぱり晃さんとアリシアさんの幼馴染コンビ大好きっす!
月野さんには心から御礼申し上げます。
C88_6

このあと月野さんのスペースをあとにし、ラブライバーの私は企業ブースの
待機列に並びました。
ヨンプラザの売り子はのーとん代表とひろすけさんにすべてお任せました。

企業ブースでのお目当てはブロッコリーのブースのラブライブグッズです。
待機列に並んでいるときはずっとスクフェスをプレイしてました。

10:00に二日目が開催されてから、なんと30分たらずでグッズを買えました。
でも買いたいものがすでに一日目で完売したために二日目にかえないものも
ありました。買ったものはBiBiのクリアポスターと一年生のBIGタオルです。
やっぱり真姫ちゃん好きだぁ!
こちらはブロッコリーブースに掲げられている看板。
デフォルメの真姫ちゃんキターーーーッ!

C88_4

目的の品も買ったので、企業ブースを一回りしました。
松竹のブースでは9月に劇場版公開されるARIAのグッズが売ってました。
看板(↓)を見ると灯里のクリアポスターです。
C88_1
手に持ってるのは夜行鈴かな?

企業ブースから今度はコスプレ広場(ビッグサイト入口側)に行きました。
写真撮ってきましたよ!
レイヤーさんはほとんどラブライブか艦これでした。
ラブライバーの私はもちろんラブライブのレイヤーさん中心に写真撮らせてもらいました。
その中の一枚を紹介すると、真姫&花代です。
ブログを見ている皆さん!いいでしょう?
C88_2

こちらは二人のレイヤーさん(一騎当千のコス)の周りに黒山の人だかりができています。
(写真の下の方)
この群衆に近づいてみましたが人がすごくて写真撮れませんでした。撮影している人が持っている
カメラはバズーカとか斧の形をした数十万以上するようなものばかり。コンパクトデジカメと
スマホカメラを持った私は到底太刀打ちできない・・。
C88_3
コスプレ広場も戦場です。

この炎天下でレイヤーさんは常に日焼け止めと水分補給で対策しているのを見て
レイヤー魂を感じました。すごい!

この後ビッグサイト内のレストランで昼食をとり、ヨンプラザスペースに戻りました。
まだ二日目なのでコミケ雲は在りませんでした。でも会場内は蒸し暑くてじっとしてても
汗が滝のように流れてくる・・・。売り子は先の二人に任せているので、私は後ろ側
に座って休憩しながらスクフェスをプレイ。
けいおん島のサークルさんでさわちゃん先生をメインで出すサークルというか作家は
どうやら私だけのようです。更にけいおん×Freeのコラボ本を出すのも私だけ・・・。
ごめんなさい。私はけいおんで同人誌作るときはさわちゃんじゃないと4p以上描けない
です。という話を知人やお隣のサークル様やメンバーで盛り上がってました。

15:30ごろに委託先の月野さんのスペースへお邪魔して委託本を引き取りらせて
頂きました。本が売れたとのことでとても嬉しいですし改めて月野さんには御礼
申し上げます。

その時に、成り行きで10/12開催のARIAオンリーに参加する運びとなりました。
月野さんをはじめARIAのジャンルでご活躍されてきた他のサークル様との合同
で参加するという方向です。ヨンプラザはまま太郎Jr.がやります。

今回は売り子をやらずに企業ブースとコスプレ広場を中心に廻るという一般参加者のような
感じでコミケを楽しめました。とても充実しました。

夏コミ終了後は御徒町の居酒屋で打ち上げして生中が旨かったです。
夏コミお疲れ様でした。
夏コミおつかれさまでした
立って売り子してるだけで汗がだらだら垂れてきて、
そんな中スペースまで足を運んでいただいた方々に感謝です。
お買い上げいただいた方も本当にありがとうございました。

のーとんは去年もそうだったんですが、夏の帰りはいつも
脱水症状かなにかで頭が痛くなります。
皆さまもあと1日行かれるかたは、水分不足にお気をつけて。

今回ですがちょっとハプニング的なこともありましたが、
お隣さんともお話できてとても楽しいイベントになりました。

簡単ですが夏コミ報告でした。
また、次のイベントでお会いしましょう。

※間違えて追記のほうに記入してたので、本文に移動しました。
夏コミ情報
いよいよ夏コミまで1週間。
だいぶん遅くなり&とてもぎりぎりでしたが、
新刊が、無事に入稿完了しました!

というところですが、夏コミについてです。
・サークルスペース
 繰り返しになりますが
 8/15(土) 東館ム13a です。

・新刊 夏色ティータイム 500円
 先日の記事にサンプルページも載せていますが
 今回は、いわゆる水着回!?な内容です。

 メンバー3人それぞれの、けいおん!キャラに対する愛や
 捉え方の違い(?)とかが垣間見える1冊になっています。
 ちなみに、まま太郎Jr.さんの漫画はいつもにも増して
 ぶっとんでいて面白いので、必見です!!
 
 当日お時間ある方は是非お立ち寄りください。
 よろしくお願いします。


 ↓表紙、裏表紙絵です。 

NY009.jpg